この間勝ったお金の使い道
2005年10月5日この前、奇跡的に3連単取れたお金で物に変えました。
まず、コンポが壊れていたので、当初、3万円位の
やすものを買う予定だったんですけど、調子こいて
その倍の6万5千円のコンポ購入♪
使い勝手は悪いってか、取り扱い説明書をよくよん
でないだけなんだけど(笑)でもスピーカーの音は
いい。ヨドバシの店員に勧められたんだけど、いろ
いろのデッキの音を聞いて買っただけに、納得がい
くけど、でもよく考えたら大音量で聞くから醍醐味
があるけど、その音量で聞いたら近所迷惑だから、
ほどほどの音量で聞いています。
それで買ってよかった点は、テレビとDVDの音が
もう一つだったが、光ケーブルとステレオ端子(約
5千円)をつけたおかげで、その音がスピーカーか
ら通じてでるようになったので、格段と我が家の音
響が格段に向上した♪特にDVDは音がしょぼかっ
たので、ライブDVDはすごく聞きやすくなった。
ある意味高い金だして、買ったかいがあるものだと
しみじみ思った。
後は、馬券を1万5千円位購入、けど、ハズレ(泣)
次に食事代
友達に約5000円
会社の人の送別会ってかその人にお世話になってた
ので、個人的にメシを喰いにいって1万円
家族に寿司をおごって約1万円
これで約11万円消化。
後、潰れたデッキを直して、田舎の別荘に持ち込み
するのでそれの修理代が1万2000円
なぜか甥の本とお菓子代に1000円
それと田舎の家のガスボンベを電気のコンロってい
ったらいいんやろうかそれに10000円負担
それとせっかくコンポかったので、コウダクミの
ベストアルバム(DVD付)4,000円
ウィルスバスターを購入 5,000円
使い切った。やっぱ、馬券で10%は使ったけど
残りの90%は物になるなり、食い物にかわるなどし
て有意義に使ったと思う。
次こんな臨時収入は、5年後くらいなんやろな。
10万円くらいを手にするのは・・・・
まず、コンポが壊れていたので、当初、3万円位の
やすものを買う予定だったんですけど、調子こいて
その倍の6万5千円のコンポ購入♪
使い勝手は悪いってか、取り扱い説明書をよくよん
でないだけなんだけど(笑)でもスピーカーの音は
いい。ヨドバシの店員に勧められたんだけど、いろ
いろのデッキの音を聞いて買っただけに、納得がい
くけど、でもよく考えたら大音量で聞くから醍醐味
があるけど、その音量で聞いたら近所迷惑だから、
ほどほどの音量で聞いています。
それで買ってよかった点は、テレビとDVDの音が
もう一つだったが、光ケーブルとステレオ端子(約
5千円)をつけたおかげで、その音がスピーカーか
ら通じてでるようになったので、格段と我が家の音
響が格段に向上した♪特にDVDは音がしょぼかっ
たので、ライブDVDはすごく聞きやすくなった。
ある意味高い金だして、買ったかいがあるものだと
しみじみ思った。
後は、馬券を1万5千円位購入、けど、ハズレ(泣)
次に食事代
友達に約5000円
会社の人の送別会ってかその人にお世話になってた
ので、個人的にメシを喰いにいって1万円
家族に寿司をおごって約1万円
これで約11万円消化。
後、潰れたデッキを直して、田舎の別荘に持ち込み
するのでそれの修理代が1万2000円
なぜか甥の本とお菓子代に1000円
それと田舎の家のガスボンベを電気のコンロってい
ったらいいんやろうかそれに10000円負担
それとせっかくコンポかったので、コウダクミの
ベストアルバム(DVD付)4,000円
ウィルスバスターを購入 5,000円
使い切った。やっぱ、馬券で10%は使ったけど
残りの90%は物になるなり、食い物にかわるなどし
て有意義に使ったと思う。
次こんな臨時収入は、5年後くらいなんやろな。
10万円くらいを手にするのは・・・・
コメントをみる |

ネクタイ
2005年10月4日をつけるのを忘れる(爆)
全然気づかず、電車の窓を何気なくみたら、
ネクタイがない・・・・どうしようかって焦るが、今から帰っても
余裕で遅刻。しょうがないから、会社についてから、買いに行った。
けど、朝9時ってこともあり、どこもかしくも閉まっている。
開いてたとこはネクタイがダサいうえに高い。困ってたら百金をの
ぞいたら、売ってた。とりあえず、安いので2本購入。
これで今度忘れても予備がおいてあるので大丈夫。
なんやかんやして会社に戻ったら9時45分頃。しょうがないから
遅刻届だした。遅刻してないんだけど、外出届みたいなのもないし
ね。
まぁ、これからは気をつけなくては・・・・
全然気づかず、電車の窓を何気なくみたら、
ネクタイがない・・・・どうしようかって焦るが、今から帰っても
余裕で遅刻。しょうがないから、会社についてから、買いに行った。
けど、朝9時ってこともあり、どこもかしくも閉まっている。
開いてたとこはネクタイがダサいうえに高い。困ってたら百金をの
ぞいたら、売ってた。とりあえず、安いので2本購入。
これで今度忘れても予備がおいてあるので大丈夫。
なんやかんやして会社に戻ったら9時45分頃。しょうがないから
遅刻届だした。遅刻してないんだけど、外出届みたいなのもないし
ね。
まぁ、これからは気をつけなくては・・・・
コメントをみる |

7番手評価。
2005年9月18日ついにやりましたよ。
念願の10万馬券を取りました♪
セントライト記念
◎ フサイチアウステル
○ キングストレイル
△ ニューヨークカフェ
△ マイネルレコルト
△ コンラッド
△ トップガンジョー
△ ピサノパッテク
3連複 ◎(軸)→相手△で各100円
3連単 ◎(1、2着軸)→相手、キング、ニューヨーク、ピサノ
の各100円勝負で計2700円
結果は3連複&3連単、あたりで約14万円の配当♪
そしたらきましたよ。唯一買ってないアドマイヤフジが猛追
したけど、チョットそこだけがヒヤヒヤしてましたけど、
とりあえず、取れて喜んでてっきり5万円位かなって思ったら
12万2900円。おぉ〜。凄い、やっぱ、3連単は威力
が凄すぎる。と感動したけど、これまで負けてばっかなので
とりあえず勝ったいうか、取り戻したんだろうって思った。
換金したかったけど、会社及び業者の人に散々コケにされて
たから自慢しまくった。けど、何故か、何で1000円で
買わないのとか、逆に突っ込まれた。そんな金があったら
1万でも10万でも買ってやってるわ。
さて、主題の件ですが、これはとある予想では評価外の馬
なんですよね。予想してから、競馬場で見てたらピサノが
以外と面白そう。前で競馬して、まだ芝もよくて内の経済
コースをとれば意外と権利(菊花賞)は取れるかもって思
ったら、急に私の中では7番手評価から4番手評価に急浮
上、それが結果、功を奏した感じで、予想のサイトとは
違った結果になっています。ちなみに、私の予想スタンス
は軸を1頭決めて、それから5頭の3連単なので、予想で
は取れず、実際では取れてしまった。
せっかくの大幅回収率アップができたチャンスが、水に流れ
た感じで残念だけど、実際は、3連複を含めて14万円程
臨時収入が入るので、それはそれでいっかって思った。
今までの最高配当額は33000円位だったので、これで
ようやく12万台と自分としては大満足、次は15万円以上
のを当てたいね。やっぱ、3連単は魅力ある馬券だよ。
中々当たらないけど(笑)
とりあえず、当たった金は、ミニコンポが潰れているので
買い替え資金になる予定。
また、その金で勝負したら、JRAの思う壷だかね。
手堅く、物に変えなくては・・・
ちなみに、一緒に行った友達にはご飯をおごりました。
勝利の美酒を飲んだけど、やっぱ、酒飲めないので、あん
まり美酒ではなかった。(冷汗)
念願の10万馬券を取りました♪
セントライト記念
◎ フサイチアウステル
○ キングストレイル
△ ニューヨークカフェ
△ マイネルレコルト
△ コンラッド
△ トップガンジョー
△ ピサノパッテク
3連複 ◎(軸)→相手△で各100円
3連単 ◎(1、2着軸)→相手、キング、ニューヨーク、ピサノ
の各100円勝負で計2700円
結果は3連複&3連単、あたりで約14万円の配当♪
そしたらきましたよ。唯一買ってないアドマイヤフジが猛追
したけど、チョットそこだけがヒヤヒヤしてましたけど、
とりあえず、取れて喜んでてっきり5万円位かなって思ったら
12万2900円。おぉ〜。凄い、やっぱ、3連単は威力
が凄すぎる。と感動したけど、これまで負けてばっかなので
とりあえず勝ったいうか、取り戻したんだろうって思った。
換金したかったけど、会社及び業者の人に散々コケにされて
たから自慢しまくった。けど、何故か、何で1000円で
買わないのとか、逆に突っ込まれた。そんな金があったら
1万でも10万でも買ってやってるわ。
さて、主題の件ですが、これはとある予想では評価外の馬
なんですよね。予想してから、競馬場で見てたらピサノが
以外と面白そう。前で競馬して、まだ芝もよくて内の経済
コースをとれば意外と権利(菊花賞)は取れるかもって思
ったら、急に私の中では7番手評価から4番手評価に急浮
上、それが結果、功を奏した感じで、予想のサイトとは
違った結果になっています。ちなみに、私の予想スタンス
は軸を1頭決めて、それから5頭の3連単なので、予想で
は取れず、実際では取れてしまった。
せっかくの大幅回収率アップができたチャンスが、水に流れ
た感じで残念だけど、実際は、3連複を含めて14万円程
臨時収入が入るので、それはそれでいっかって思った。
今までの最高配当額は33000円位だったので、これで
ようやく12万台と自分としては大満足、次は15万円以上
のを当てたいね。やっぱ、3連単は魅力ある馬券だよ。
中々当たらないけど(笑)
とりあえず、当たった金は、ミニコンポが潰れているので
買い替え資金になる予定。
また、その金で勝負したら、JRAの思う壷だかね。
手堅く、物に変えなくては・・・
ちなみに、一緒に行った友達にはご飯をおごりました。
勝利の美酒を飲んだけど、やっぱ、酒飲めないので、あん
まり美酒ではなかった。(冷汗)
コメントをみる |

選挙も終えて
2005年9月16日自民が圧勝。
こんだけ大差が着くのは想像もしてなかった。
自民党が勝つだろうって思ってたけど、やっぱ、
小泉さんは人を引き付ける魅力を持ってるんだろう。
それに比べて、民主の岡田さん。ちぐはぐなこと
ばっかりで、政権交代ばっかりで中身がついてってない
だから、代表を降りるのも当然だよ。こんだけ
負けたら・・・・
でも、過半数以上をとっているので、仮に消費税を
40%にするっていっても、通過するだけに、これ
からどのような増税が待っているのか考えたら末恐ろしい
ですね。まぁ、そんなことはしないと思うけど、
まずは、郵政民営化するのが確定的だと思うので、早く
着手して欲しい。
ところで、民主党は、代表選挙戦で新しい方が
選ばれた。前原さんは、どのような方なんだろうか。
次は小泉さんは、総裁にならないっていってるから
2年後はいろんな意味でこの党首にとったら勝負
になるから、いちようどんな事をするか期待してます。
まぁ、菅さんにならなかったのが、古い体制ではない
との表れなので、頑張ってほしいってか、何か引き付ける
事をやってくれたらいいと思います。決して、岡田
さんみたいに、人の批判ばっかりで中身がないよう事
はして欲しくないけど・・
こんだけ大差が着くのは想像もしてなかった。
自民党が勝つだろうって思ってたけど、やっぱ、
小泉さんは人を引き付ける魅力を持ってるんだろう。
それに比べて、民主の岡田さん。ちぐはぐなこと
ばっかりで、政権交代ばっかりで中身がついてってない
だから、代表を降りるのも当然だよ。こんだけ
負けたら・・・・
でも、過半数以上をとっているので、仮に消費税を
40%にするっていっても、通過するだけに、これ
からどのような増税が待っているのか考えたら末恐ろしい
ですね。まぁ、そんなことはしないと思うけど、
まずは、郵政民営化するのが確定的だと思うので、早く
着手して欲しい。
ところで、民主党は、代表選挙戦で新しい方が
選ばれた。前原さんは、どのような方なんだろうか。
次は小泉さんは、総裁にならないっていってるから
2年後はいろんな意味でこの党首にとったら勝負
になるから、いちようどんな事をするか期待してます。
まぁ、菅さんにならなかったのが、古い体制ではない
との表れなので、頑張ってほしいってか、何か引き付ける
事をやってくれたらいいと思います。決して、岡田
さんみたいに、人の批判ばっかりで中身がないよう事
はして欲しくないけど・・
久々に・・・
2005年9月2日日記をつける。
9月に入り、後10日後には、どこが政権をとるか非常に興味深い
ものです。ってことで真面目に政治について語ろうと思います。
個人的には、自民・公明の今の政権ってか小泉さんを支持します。
今、小泉さんがいなくなると、それこそ、この4年は何だったの
ってなってしまう。もともと4年前から、郵政民営化はいっていた
はずだし(多分)やっと、そこにメスをいれたら、民主党も含めて
自民の偉い連中とグルになって廃案に持っていく始末、そら、民主
党も影が薄くなるから、反対するのもわからないことはないが、た
だ、やっぱり、反対するのは、おかしい。こゆうことを賛成しなが
ら、徐々に力つけていって、自民・公明の政権連合を倒すのは、こ
こだけだと思うから、今回の行動には、民主党にはがっかりしたと
思います。
ってことで、各政党についてふれてみようかと思います。
自民党
はっきりいって余り好きではない。って日記でいっていることとは
話が違うって思われるけど、小泉さんが総理なら話は別、あの方は
別格だよ。今までの自民にないタイプだから、ここの政党は、総理
大臣の経験した方がたくさんいるが、ろくなのがおらんと思う。
私が、ここの総理で好きだったのは、中曽根さん位だよ。あの方も
異彩を放っていたと思う。
だから、小泉さんがおりて次の方がどなたになるかわからないが、
その人次第でまた、政治に興味がなくなるのではって思う。
民主党
もともと、好きな政党だった。個人的に菅さんは好きだったので、
なんかあの方が大臣だった頃に、カイワレ大根が問題になったとき
に、何も問題ないですよ。ってテレビで堂々と食したのを見て、
体を張ってやっている方だと、あの当時は、すごく感銘をうけたもの
です。けど、ここの党首になってからってか、岡田さんを含めてそう
思うけど、ひたすら、自民の批判ばかり批判するのはいいけど、自分
たちはどうしたら、日本の政治をかえるプランがみえないから、余り
好きじゃなくなってきた。今回の郵政民営化についても、当初、賛成
だったのに、目先の政権ほしさに反対しているから、ここは後、10
年くらいしたら政権取れると勝手に思ってたけど、こんなやりかたに
は賛同できないから、正直今回の行動にはがっかりしました。
公明党
ここは、あまり好きでもないが、うちの親の支持政党、だから私の
投票権は実質、親が握っているといっても過言ではない。(笑)
まぁ、20歳の頃は政治に興味がなくて、親のゆうとおり選挙いって
こいといわれたら、いわれたとこ書いてきたから、だって、ただで
生活させてもらっているから、これはある意味、お得ですよ。
普通一人暮らししたら、家賃、水道光熱費等、支出してお金が使えな
いから、それを負担しないのは魅力です。まぁ、普段のうちの親は
生活費払えとか言われてたら、選挙の時でもどこの政党かいても
いいと思うのですが、あまりそゆうことは要求されないので、しいて
いえば、選挙の時だけは、公明いれろっていうから、そのとおりして
いる。けど、今は、うちの地域は公明党の候補者がいないんだな。
これが、だから、親もそこまで強くいわない。自民の候補者を書け
とはいってるが、今までの必死さがない。だから、どこでも好き
な候補者に投票できるけど、今の自分は小泉さんが好きだから、多分
自民の候補者に票を投票すると思うから、結果、親の言うとおりに
なるような気がする。
日本共産党
ここは、ある意味政権をとったら一番怖いとこだと思う。
どうも共産ってかいているのが、私にとってイメージが悪い。
共産主義は、ソビエトをはじめ、中国、北朝鮮と結果、共産主義
だったところは、国の発展をおおきく妨げている。一部のえらいさん
だけが至福を肥やして国民は貧乏ってのが共産主義の特徴だから
まぁ、共産党はそうでないと思うけど、どうも、その共産って名前に
負のイメージがある。
大増税反対っていっているので、私みたいな所得の低いサラリーマン
にとっては魅力のある政党ですが、日本の大部分の国民層はここから
税金をちょっとでもとらなければ、今の国借金(約450兆円位だったと思う。)を返す財源はどうかんがえているのか、教えてほしい。じゃないと、今はいいですよ。私も負担が軽いから、けど20〜30年後は確実に高齢化社会になっている。その時に国の借金が今の倍になっていたら、その頃には、今、生まれてきた数少ない赤ちゃん世代の人たちにしわ寄せがいくからだから、そうならないためにも私ら第2次ベビーブームに生まれた人たちで少しでも税金を負担し借金を減らす努力をしないといけないから、そゆう事を考えて大増税反対っていってるのか、委員長に聞いてみたいよ。
なんか大企業だけもうけて国民だけ大きく負担しているといってるが
もともとこれは、自民党が悪いから一概にはいえないけど、日本がバブルがはじけるまえまで、もっと税金をとっていなかったから、今の借金がある。その借金を仮に大企業に負担するような政策をとったら、今度は企業が疲弊する。そうしたら、民営化しているから解雇につながるし、給料も減るから、どっちころんでも国民負担にはかわりない。
借金をいかに返すのか、そのあたりについては余り言及していないように聞こえる。
社民党
ここは、もともとは社会党。だから好きではない。女性が党首だから
とかそんなんではなく。私は人として生まれた以上。男女平等だと思う
から、男だろうが女だろうが別にそこに差別する気はない。
ただ、社会党時代に一度、消費税反対で声を高々に上げていた時に
たしか、その時に女性の議員がたくさんできたが、何も、成果をあげて
ない。確かあの頃は土井さんが党首だったと思うが、キャリウーマンみたいな人たちばかりが当選していたら、ここの政党は多分、今の民主に
かわって2大政党の一つだったと思うが、その何もしないイメージが
大きいのでどうせ政権とっても何もしないってイメージがすごくある。
後、辻元さんの扱い方も、当初、不祥事が発覚して、土井さんの秘書
とグルした時に辻元さんだけ辞めたってか当事者だからそれはしゃあないけど土井さんも議員を辞めて責任をとるべきだと思うがそゆうこともしなかった。だから、なにもしないイメージがここでも感じられる。だから社民党って名前がかわったが体質はかわってないから、私からみれば「何もしない党」のイメージが凄くかんじる。それと今回は、辻元さんは公認でてくる。前は公認しなかったのにやっぱ、背に腹は帰れないところに党のプライドを感じられない。
他の政党例えば、日本とか大地とかの党についてあんまりわからん(爆)
多分私の日記なんぞ他の人はみないと思うけど、ちなみにいろんな党ってほとんどの政党を批判していますが、これは私が個人的に思っているだけなので、ただぼやいていると思ってください。ちなみに私は今好きな政治家は
小泉さんと石原都知事くらいかな。
石原軍団ってか石原党で政党つくらないかな。そしたら、多分ここを
私は支持すると思うよ。
9月に入り、後10日後には、どこが政権をとるか非常に興味深い
ものです。ってことで真面目に政治について語ろうと思います。
個人的には、自民・公明の今の政権ってか小泉さんを支持します。
今、小泉さんがいなくなると、それこそ、この4年は何だったの
ってなってしまう。もともと4年前から、郵政民営化はいっていた
はずだし(多分)やっと、そこにメスをいれたら、民主党も含めて
自民の偉い連中とグルになって廃案に持っていく始末、そら、民主
党も影が薄くなるから、反対するのもわからないことはないが、た
だ、やっぱり、反対するのは、おかしい。こゆうことを賛成しなが
ら、徐々に力つけていって、自民・公明の政権連合を倒すのは、こ
こだけだと思うから、今回の行動には、民主党にはがっかりしたと
思います。
ってことで、各政党についてふれてみようかと思います。
自民党
はっきりいって余り好きではない。って日記でいっていることとは
話が違うって思われるけど、小泉さんが総理なら話は別、あの方は
別格だよ。今までの自民にないタイプだから、ここの政党は、総理
大臣の経験した方がたくさんいるが、ろくなのがおらんと思う。
私が、ここの総理で好きだったのは、中曽根さん位だよ。あの方も
異彩を放っていたと思う。
だから、小泉さんがおりて次の方がどなたになるかわからないが、
その人次第でまた、政治に興味がなくなるのではって思う。
民主党
もともと、好きな政党だった。個人的に菅さんは好きだったので、
なんかあの方が大臣だった頃に、カイワレ大根が問題になったとき
に、何も問題ないですよ。ってテレビで堂々と食したのを見て、
体を張ってやっている方だと、あの当時は、すごく感銘をうけたもの
です。けど、ここの党首になってからってか、岡田さんを含めてそう
思うけど、ひたすら、自民の批判ばかり批判するのはいいけど、自分
たちはどうしたら、日本の政治をかえるプランがみえないから、余り
好きじゃなくなってきた。今回の郵政民営化についても、当初、賛成
だったのに、目先の政権ほしさに反対しているから、ここは後、10
年くらいしたら政権取れると勝手に思ってたけど、こんなやりかたに
は賛同できないから、正直今回の行動にはがっかりしました。
公明党
ここは、あまり好きでもないが、うちの親の支持政党、だから私の
投票権は実質、親が握っているといっても過言ではない。(笑)
まぁ、20歳の頃は政治に興味がなくて、親のゆうとおり選挙いって
こいといわれたら、いわれたとこ書いてきたから、だって、ただで
生活させてもらっているから、これはある意味、お得ですよ。
普通一人暮らししたら、家賃、水道光熱費等、支出してお金が使えな
いから、それを負担しないのは魅力です。まぁ、普段のうちの親は
生活費払えとか言われてたら、選挙の時でもどこの政党かいても
いいと思うのですが、あまりそゆうことは要求されないので、しいて
いえば、選挙の時だけは、公明いれろっていうから、そのとおりして
いる。けど、今は、うちの地域は公明党の候補者がいないんだな。
これが、だから、親もそこまで強くいわない。自民の候補者を書け
とはいってるが、今までの必死さがない。だから、どこでも好き
な候補者に投票できるけど、今の自分は小泉さんが好きだから、多分
自民の候補者に票を投票すると思うから、結果、親の言うとおりに
なるような気がする。
日本共産党
ここは、ある意味政権をとったら一番怖いとこだと思う。
どうも共産ってかいているのが、私にとってイメージが悪い。
共産主義は、ソビエトをはじめ、中国、北朝鮮と結果、共産主義
だったところは、国の発展をおおきく妨げている。一部のえらいさん
だけが至福を肥やして国民は貧乏ってのが共産主義の特徴だから
まぁ、共産党はそうでないと思うけど、どうも、その共産って名前に
負のイメージがある。
大増税反対っていっているので、私みたいな所得の低いサラリーマン
にとっては魅力のある政党ですが、日本の大部分の国民層はここから
税金をちょっとでもとらなければ、今の国借金(約450兆円位だったと思う。)を返す財源はどうかんがえているのか、教えてほしい。じゃないと、今はいいですよ。私も負担が軽いから、けど20〜30年後は確実に高齢化社会になっている。その時に国の借金が今の倍になっていたら、その頃には、今、生まれてきた数少ない赤ちゃん世代の人たちにしわ寄せがいくからだから、そうならないためにも私ら第2次ベビーブームに生まれた人たちで少しでも税金を負担し借金を減らす努力をしないといけないから、そゆう事を考えて大増税反対っていってるのか、委員長に聞いてみたいよ。
なんか大企業だけもうけて国民だけ大きく負担しているといってるが
もともとこれは、自民党が悪いから一概にはいえないけど、日本がバブルがはじけるまえまで、もっと税金をとっていなかったから、今の借金がある。その借金を仮に大企業に負担するような政策をとったら、今度は企業が疲弊する。そうしたら、民営化しているから解雇につながるし、給料も減るから、どっちころんでも国民負担にはかわりない。
借金をいかに返すのか、そのあたりについては余り言及していないように聞こえる。
社民党
ここは、もともとは社会党。だから好きではない。女性が党首だから
とかそんなんではなく。私は人として生まれた以上。男女平等だと思う
から、男だろうが女だろうが別にそこに差別する気はない。
ただ、社会党時代に一度、消費税反対で声を高々に上げていた時に
たしか、その時に女性の議員がたくさんできたが、何も、成果をあげて
ない。確かあの頃は土井さんが党首だったと思うが、キャリウーマンみたいな人たちばかりが当選していたら、ここの政党は多分、今の民主に
かわって2大政党の一つだったと思うが、その何もしないイメージが
大きいのでどうせ政権とっても何もしないってイメージがすごくある。
後、辻元さんの扱い方も、当初、不祥事が発覚して、土井さんの秘書
とグルした時に辻元さんだけ辞めたってか当事者だからそれはしゃあないけど土井さんも議員を辞めて責任をとるべきだと思うがそゆうこともしなかった。だから、なにもしないイメージがここでも感じられる。だから社民党って名前がかわったが体質はかわってないから、私からみれば「何もしない党」のイメージが凄くかんじる。それと今回は、辻元さんは公認でてくる。前は公認しなかったのにやっぱ、背に腹は帰れないところに党のプライドを感じられない。
他の政党例えば、日本とか大地とかの党についてあんまりわからん(爆)
多分私の日記なんぞ他の人はみないと思うけど、ちなみにいろんな党ってほとんどの政党を批判していますが、これは私が個人的に思っているだけなので、ただぼやいていると思ってください。ちなみに私は今好きな政治家は
小泉さんと石原都知事くらいかな。
石原軍団ってか石原党で政党つくらないかな。そしたら、多分ここを
私は支持すると思うよ。
デッキが・・・
2005年8月15日コンポの調子がおかしい。
録音したら、音飛びがして録音できない。
久々に動かしたので、ダメになったのか
けど、普通に音楽が聴けるだけに・・・
どうしようか、修理もしくは買い替えモード?
よく考えよう。
録音したら、音飛びがして録音できない。
久々に動かしたので、ダメになったのか
けど、普通に音楽が聴けるだけに・・・
どうしようか、修理もしくは買い替えモード?
よく考えよう。
久々に
2005年8月14日WINS梅田に行ってきました。
個人的には、パットがあるので場外馬券売場までいって
買う気はないのですが、友達が、買いに行くはなしにな
り一緒に連っていったので、買いました。
盆だったのかどうかわからないけど、意外と空いていた。
私は、あそこはせまぐるしいから、好きじゃないが、
昔と比べて禁煙の所が4階からになってたし(前は確か
5、6階だけじゃなかったっけ?)100円単位で買える
ようになったから、昔に比べたら、向上していると思う。
さて、馬券の方ですが、
小倉、新潟、札幌のメインだけ買ったのですが
小倉の3連複と新潟の馬単が当たったので、久々に
勝てたような気がする。
たまには場外で買うのもいいのかもしれない。
個人的には、パットがあるので場外馬券売場までいって
買う気はないのですが、友達が、買いに行くはなしにな
り一緒に連っていったので、買いました。
盆だったのかどうかわからないけど、意外と空いていた。
私は、あそこはせまぐるしいから、好きじゃないが、
昔と比べて禁煙の所が4階からになってたし(前は確か
5、6階だけじゃなかったっけ?)100円単位で買える
ようになったから、昔に比べたら、向上していると思う。
さて、馬券の方ですが、
小倉、新潟、札幌のメインだけ買ったのですが
小倉の3連複と新潟の馬単が当たったので、久々に
勝てたような気がする。
たまには場外で買うのもいいのかもしれない。
コメントをみる |

郵政民営化否決、そして解散へ・・・・
2005年8月8日衆議院できりきり通過して参議院では、まったく否決
う〜ん。小泉さんは総理になった頃から民営化をする
っていってたから、この解散もしゃないけど、やっぱ
自民党も少しは総理に協力してあげてもいいのでは
本来なら、当初、小泉さんがなる前に橋本元総理と
一騎打ちで、自民党内では橋本さん、世論&国民は
小泉さん支持で、小泉さんになって、今日に至って
るが、もしあの時に橋本さんがなっていたら、今頃
歯科協会からもらった一億の小切手が問題になってて
ひょっとして、崩壊していたかもしれない。
個人的には小泉さんは、今までの総理大臣では異彩
をはなっていたと思う。
誰も北朝鮮なんか相手にしてなかったけど、小泉さん
が北朝鮮いって、そして拉致の存在もあきらかにな
ったし、発言とかも慎重に対応しているので、
いい総理大臣だと思うけど、こゆうのが、昔の人間
には、ダメなんだろうね。多分、うざったいだろうな
けど、解散して、反対に回った人は、どれだけ勝てる
のだろうか、郵便局の人たちは必死だろうね。
個人的には、選挙したら、それなりに費用がかかるか
ら、そんなに所に税金を投入するのは無駄使いだから
やめてほしいけど・・・
これからの1ヶ月がどのようになるか、いろんな意味
で面白い期間だと思う。
う〜ん。小泉さんは総理になった頃から民営化をする
っていってたから、この解散もしゃないけど、やっぱ
自民党も少しは総理に協力してあげてもいいのでは
本来なら、当初、小泉さんがなる前に橋本元総理と
一騎打ちで、自民党内では橋本さん、世論&国民は
小泉さん支持で、小泉さんになって、今日に至って
るが、もしあの時に橋本さんがなっていたら、今頃
歯科協会からもらった一億の小切手が問題になってて
ひょっとして、崩壊していたかもしれない。
個人的には小泉さんは、今までの総理大臣では異彩
をはなっていたと思う。
誰も北朝鮮なんか相手にしてなかったけど、小泉さん
が北朝鮮いって、そして拉致の存在もあきらかにな
ったし、発言とかも慎重に対応しているので、
いい総理大臣だと思うけど、こゆうのが、昔の人間
には、ダメなんだろうね。多分、うざったいだろうな
けど、解散して、反対に回った人は、どれだけ勝てる
のだろうか、郵便局の人たちは必死だろうね。
個人的には、選挙したら、それなりに費用がかかるか
ら、そんなに所に税金を投入するのは無駄使いだから
やめてほしいけど・・・
これからの1ヶ月がどのようになるか、いろんな意味
で面白い期間だと思う。
やることなくて
2005年8月2日いつも、火曜日は会議とかで忙しいんだけど
今日は、中止になったので、逆にやることが
なかった(爆)
忙しすぎるのもなんだけど、暇すぎるのも時間
がたたないから
程ほどがいい。
とりあえず、明日も多分暇なような気がする。
今日は、中止になったので、逆にやることが
なかった(爆)
忙しすぎるのもなんだけど、暇すぎるのも時間
がたたないから
程ほどがいい。
とりあえず、明日も多分暇なような気がする。
プロレス観戦
2005年7月29日サッカーを見て、その日は泊って2日目は
お台場に行きました。
なんか、イベントがやってて、1日楽しめました。
けど、ファミリーできてるなか、30のおっさん2人が
おるってものある意味、虚しい。
そんな中、短編で、あやや主演の映画見ました。
本当にあったらしい話ですが、
私は、あんまり怖い映画は苦手なものでして、けど、あやや
見たいなぁって一心でみたのですが、約15分と短かった
けど、あれで充分。となりにはガキが座っていたので、声な
んかあげれないし、けど怖かった。なんかメガネかけてみたら
本当に3D見れて迫力あったス。
それで、その後、生まれて初めてプロレスを生で見ました。
お台場毎日プロレスって団体らしい?>多分
3試合と少なかったけど、まぁ、1200円の入場料でみれた
からかなり、お買い得でしたよ。
なんやかんやで一日お台場で時間潰せたし、よかったけど、
暑かった。
お台場に行きました。
なんか、イベントがやってて、1日楽しめました。
けど、ファミリーできてるなか、30のおっさん2人が
おるってものある意味、虚しい。
そんな中、短編で、あやや主演の映画見ました。
本当にあったらしい話ですが、
私は、あんまり怖い映画は苦手なものでして、けど、あやや
見たいなぁって一心でみたのですが、約15分と短かった
けど、あれで充分。となりにはガキが座っていたので、声な
んかあげれないし、けど怖かった。なんかメガネかけてみたら
本当に3D見れて迫力あったス。
それで、その後、生まれて初めてプロレスを生で見ました。
お台場毎日プロレスって団体らしい?>多分
3試合と少なかったけど、まぁ、1200円の入場料でみれた
からかなり、お買い得でしたよ。
なんやかんやで一日お台場で時間潰せたし、よかったけど、
暑かった。
コメントをみる |

サッカー観戦
2005年7月28日久々に東京行ってきました。
メインは、マンチェスターUCを見に行くのが目的で
凄く楽しみにして
いざ国立競技場
試合は負けましたが、
後半の最初はマンチェもマジで責めていたような気もする
がはたしてどうだったんだろう。
個人的には、ギグス、ファーディナンド、クリスティアーノ
ロナウド、ファンニステルローイが見れて満足
ルーニーも途中でたし、
後、ファンデルサールとスコールズがでてほしかったが
浦和戦ででてみたいだから
けど、ファンデルサールは、いちよう、練習してるとこみれ
たし、背も高いけど、手も足も長かった。
できれば、もうちょっと得点シーンが見たかった。
メインは、マンチェスターUCを見に行くのが目的で
凄く楽しみにして
いざ国立競技場
試合は負けましたが、
後半の最初はマンチェもマジで責めていたような気もする
がはたしてどうだったんだろう。
個人的には、ギグス、ファーディナンド、クリスティアーノ
ロナウド、ファンニステルローイが見れて満足
ルーニーも途中でたし、
後、ファンデルサールとスコールズがでてほしかったが
浦和戦ででてみたいだから
けど、ファンデルサールは、いちよう、練習してるとこみれ
たし、背も高いけど、手も足も長かった。
できれば、もうちょっと得点シーンが見たかった。
友達と会社
2005年7月7日今月末の28、29日は、久々に東京に行くのですが
それも、サッカー見に行くだけなんですけど(笑)
鹿島対マンチェスターUC
個人的には当初、バルセロナ対マリノスがよかったんだ
けど、あいにくチケットが取れず、けど、ロナウジーニョ
がこれなくなったから、取れずによかったと思うが、
それで、
メンバー的
ルーニー、ギグス、クリスティアーノロナウド、
ファンニステルローイ、ファーディナンド<確かこんな名前
と見たい選手が目白押し♪
これは結構、楽しみにしてます。
それで、いつもながら、友達を巻き込んで行く事になった
のですが、
今日、前の会社の人が、うちの会社に来て、
29日、会社のOB会があるから出席してねと言われたが
東京に行くから無理っていったら、えらい反論されて(汗)
会社のつきあいと友達とどっちが大事なんやって言われ
会社のつきあいとはいえ、前の会社は潰れたから、そんなん
もん今更、こっちの予定もあるのに、何故そこまでして
つきあいを大事にしなくてはいけないんやろうか???
とりあえず、断り続けたが、帰る気配なし、なんで、なんとか
時間付けていくとは返事したが、どうも行く気になれない
どうしよう。
けど、会社と友達とるんだったら、友達を取るんだけどね。
それも、サッカー見に行くだけなんですけど(笑)
鹿島対マンチェスターUC
個人的には当初、バルセロナ対マリノスがよかったんだ
けど、あいにくチケットが取れず、けど、ロナウジーニョ
がこれなくなったから、取れずによかったと思うが、
それで、
メンバー的
ルーニー、ギグス、クリスティアーノロナウド、
ファンニステルローイ、ファーディナンド<確かこんな名前
と見たい選手が目白押し♪
これは結構、楽しみにしてます。
それで、いつもながら、友達を巻き込んで行く事になった
のですが、
今日、前の会社の人が、うちの会社に来て、
29日、会社のOB会があるから出席してねと言われたが
東京に行くから無理っていったら、えらい反論されて(汗)
会社のつきあいと友達とどっちが大事なんやって言われ
会社のつきあいとはいえ、前の会社は潰れたから、そんなん
もん今更、こっちの予定もあるのに、何故そこまでして
つきあいを大事にしなくてはいけないんやろうか???
とりあえず、断り続けたが、帰る気配なし、なんで、なんとか
時間付けていくとは返事したが、どうも行く気になれない
どうしよう。
けど、会社と友達とるんだったら、友達を取るんだけどね。
コメントをみる |

郵政民営化
2005年7月5日とりあえず、衆議院をかろうじて通過
普段から政治には全然興味がないので、こゆう話題も
アレなんですが、なんかみていたら、自民党の中にも
反対者が続出で、私個人としたら、いっそ否決されて
小泉さん切れて解散ってシナリオが一番面白かったの
にって思いました。多分、今の勢いでは、民主党の方
が魅力を感じるだろうって思うし、自民党はあんまり
好きじゃないけど、小泉さんだから、応援したくなる
気持ちもあるだけに・・・
さて、もしこのまま順調にいけば郵便局が民営化され
ると、私としてどうなるのかふと考えました。
メリット
?民営化される事で、経営も黒字経営となるから無駄
な税金を使うのがなくなる。
デメリット
?多分、不採算な所は、閉鎖されると思うので、親近感
っていうか、身近さがなくなる。
?多分、銀行みたいに金を引き出す時は、時間外だったら
手数料を取られる。
今考えられる点はこれくらいだが、また、いろいろとで
てくるだろう。
個人的には、アホな公務員の無駄使いが減るところは歓迎
だが、実際、生活の面で考えると、いろいろと不都合が
生じるので、出来れば民営化してほしくないけど、もう
衆議院で通過しただけに、参議院ではさほど、もめない
だろう。
どっちかというと郵政より社会保険庁(年金)のところを
民営化して欲しいのだが・・・・
普段から政治には全然興味がないので、こゆう話題も
アレなんですが、なんかみていたら、自民党の中にも
反対者が続出で、私個人としたら、いっそ否決されて
小泉さん切れて解散ってシナリオが一番面白かったの
にって思いました。多分、今の勢いでは、民主党の方
が魅力を感じるだろうって思うし、自民党はあんまり
好きじゃないけど、小泉さんだから、応援したくなる
気持ちもあるだけに・・・
さて、もしこのまま順調にいけば郵便局が民営化され
ると、私としてどうなるのかふと考えました。
メリット
?民営化される事で、経営も黒字経営となるから無駄
な税金を使うのがなくなる。
デメリット
?多分、不採算な所は、閉鎖されると思うので、親近感
っていうか、身近さがなくなる。
?多分、銀行みたいに金を引き出す時は、時間外だったら
手数料を取られる。
今考えられる点はこれくらいだが、また、いろいろとで
てくるだろう。
個人的には、アホな公務員の無駄使いが減るところは歓迎
だが、実際、生活の面で考えると、いろいろと不都合が
生じるので、出来れば民営化してほしくないけど、もう
衆議院で通過しただけに、参議院ではさほど、もめない
だろう。
どっちかというと郵政より社会保険庁(年金)のところを
民営化して欲しいのだが・・・・
早く寝て
2005年6月23日よかった。
当初、見るべきか、見送るべきか悩みまくった結果
見ようと思い、夜9時ごろには寝た。
起きたのが丁度、キックオフした直後、
まだ、頭がぼっ〜としている間に、メンバー見たら
アドリアーノ、カカ、ロナウジーニョ、ゼ ロベルト
おぉ、当初、出さないって言ってたのに、っで一気に
目がさめる(笑)
それで、加持の幻のゴール
あれは、オフサイドじゃないよ。って日本びいきに
なるが・・・
それから、あっさり、ブラジルが先制したら、
やっぱ、強いなぁって思ったんだが、中村のゴールで
おぉ、これはもしかしたらって思ったが
結果、同点で惜しくも決勝ラウンドを逃したが
それでも、来年につながる内容だっただけに、早起きして
よかったと思った。
ところで、ジーコ監督いろいろと、日本では批判的で
私も一時、疑問を感じたが、これだけいいチームに仕上げて
くれて、ありがとうっていいたい。中田は、もうピークを過
ぎたと思ったけど、輝いていたしジーコ監督だったから多分、
ブラジルは敬意を表し、ベストメンバーで挑んでくれたと思
うから
さて、今から仕事にいかないといけない。
これは来年のドイツもこんなかんじになるので予行練習
なのかなぁ・・・
当初、見るべきか、見送るべきか悩みまくった結果
見ようと思い、夜9時ごろには寝た。
起きたのが丁度、キックオフした直後、
まだ、頭がぼっ〜としている間に、メンバー見たら
アドリアーノ、カカ、ロナウジーニョ、ゼ ロベルト
おぉ、当初、出さないって言ってたのに、っで一気に
目がさめる(笑)
それで、加持の幻のゴール
あれは、オフサイドじゃないよ。って日本びいきに
なるが・・・
それから、あっさり、ブラジルが先制したら、
やっぱ、強いなぁって思ったんだが、中村のゴールで
おぉ、これはもしかしたらって思ったが
結果、同点で惜しくも決勝ラウンドを逃したが
それでも、来年につながる内容だっただけに、早起きして
よかったと思った。
ところで、ジーコ監督いろいろと、日本では批判的で
私も一時、疑問を感じたが、これだけいいチームに仕上げて
くれて、ありがとうっていいたい。中田は、もうピークを過
ぎたと思ったけど、輝いていたしジーコ監督だったから多分、
ブラジルは敬意を表し、ベストメンバーで挑んでくれたと思
うから
さて、今から仕事にいかないといけない。
これは来年のドイツもこんなかんじになるので予行練習
なのかなぁ・・・