見てしまった。

2005年6月20日
コンフェ杯

日本対ギリシャ戦

当初、ギリシャが点を入れてれば、速攻寝てたかも
しれないが、前半戦は、日本が面白いくらい、せめまくり
そして、最後がつめあまい・・・

後半戦もこのままでは面白そうなので、ついつい見いって
しまって確か2時30分頃に大黒が点をとって、興奮して
しまって逆に寝れなくなり、放送が終わっても、中々寝付け
ず多分4時頃まで起きていたのでは・・・

けど、7時30分頃に目がさめて、なんとか仕事にいったけど
睡魔との戦い、家に帰ってきて即寝たかったが、あまり早く
ねると、夜中に目がさめてしまうので・・・・

けど、次はブラジル戦、そしてブラジルがメキシコに敗れた
ので、日本が勝てば、決勝ラウンドに進出できるから、それ
もブラジルをおしのけて、だけに、ガチンコ勝負が予想され
る。

あぁ〜見たい、けど、放送時間が確か夜中の3時30分頃

よく考えたら、来年のワールドカップもその頃の時間帯だけに
来年の今頃は自分はどんな対応しているのだろう?

とりあえず、眠いのでおやすみなさい♪

選定中

2005年6月10日
昨日の日記の続き

今回の大会は1頭1オーナー制みたいなので、事前に候補
を管理人さんとこに送らないといけないので

選定しているが、いろいろと条件があるので、
なんか難航中・・・・

まぁ、明日は休みだし、頑張って本を見て選ばなくては
とりあえず、付録のDVDでも見てみよう。

探しまくる。

2005年6月9日
急遽、とあるPOG馬の大会に出場する事になったので
(当初、忙しかったから、考える暇がないので辞退する
方向だったのですが(苦笑))

情報がないとなんともいえないので、去年同様、POG馬
の本を買おうかなと思い、POG馬の本といえば、やっぱ、
「ギャロップの丸ごとPOG」結構、サンデー以外の産駒
も写真が掲載されているので、今回もお世話になろうと思
い、いざ、休憩時間に、本町の紀伊国屋にいったら、
置いてない(汗)他の本は、置いていたが、見づらいのと
情報が少ない。(見た所で、素人だから一緒だが(笑))
どうしようっか思ってたら、まぁ、帰りに梅田迄行けば、
どこかに置いてあるだろうって思い、ここでは見送り。

仕事も終わり、いざ、探しに行く。

まず1件目、置いてない。
次に2件目、旭屋書店
ここだったら、置いてるだろうって思ったら、無かった。(汗)
さすがに大手だから、置いてないって事は、もう何処行っても
売り切れ状態なのかもしれないって、焦り始める。
そして3件目、置いてない。
4件目の、紀伊国屋
ここも置いてなかった。普通なかったら、取り寄せてくれたら
買えるかも知れないが、選定日が決まっているので、ヘタに聞けない
から、地元の高槻にいったら、ひょっとしてあるかもって期待を
もちながら、高槻に着き
5件目、置いてない。
6件目、置いてない。(冷汗)
7件目、置いてない。
8件目、置いてない。
9件目、置いてない。

駅前にある本屋は、置いてなかった。(滝汗)
他の本なら、なんか一杯おいてあるのに、何故、買いたい本は無い
けど、どうしょうかって思い、考えたが、まだ1日猶予があるから
別の所にいけばあるかもしれないって思い、今日は買うのを諦めよう
ってことにした。

そして帰りにローソン寄って、アイスでも買おうっ思って立ち寄った
ら、「ギャロップの丸ごとPOG」が置いていた。

苦労して探しまくったのに、何故コンビニにあるのって思ったが、
それも後1冊しかなかったから、誰も買わないのに、忙いで、その本
を取った。(笑)

そんなこんなで、10店目で、あってよかった。
けど、定価1350円って高いなぁ、なんか付録でDVDも付いて
いて、グレードアップしている。この付録のDVDが欲しくみんな
買ったんだろうか??

なんやかんやしながら、ローソンで2000円近い買い物したら
抽選箱から抽選カードを3枚取り出してほしいっていわれ3枚とりだ
したら、生茶が3本当たった。
店員の人が3枚当たったのも珍しいが、同じ商品が3本も当たって
しまって珍しいですねっていってくれたけど、あんまり、嬉しさが
実感しなかった。

まぁ、今日は探しまくった代賞にお茶でも飲めばって事で当たったの
だろう。でも生茶より伊右衛門の方がよかった。

今日は疲れたから、明日から選定作業に入るぞ。
目指せ第2のストーミーカフェを探せ!

今日は

2005年6月8日
誕生日。また1歳老けてしまった。

いやだなぁ、これ以上の年を取るのは・・・

けど、今日はワールドカップ出場も決まったし
それが最高の誕生日プレゼントなんやろな。多分

やった♪

2005年6月8日
ワールドカップ3大会出場おめでとう♪

いろいろあり、大変だったがなにわともあれ
出場できてよかった。

これで気持ちよくドイツのコンフェデーションC
にもいける。

やっぱ、大黒は最高♪

疲れた・・・

2005年6月5日
久々の中京競馬場にいってきた。

あんまり、不陰気は代わってないが、暑かった。
朝5時起きで、集合が6時30分それから、出発して
中京競馬場に着いたのが、9時30分頃。

余裕で1Rから間に合った。
まぁ、近頃の馬券の買い方は、3連単が発売する
9Rまでは、極力勝負をせず、遊びにしているので
すが、斬った馬が、1着に気まくり。逆に買う馬は
着外、ひどい時は殿負けの始末・・・・
結果、1万円程の負け

安田記念に出走した馬で『オレハマッテルゼ』って馬
がいますが、今日の私は、俺は待ってるゼ、じゃなく、
俺ハマッテルゼ状態でなにをやってもうまくいかない。

せっかく愛知杯に予想で本命した馬の複勝を買っていれば
せめてもの救いだったのに、その複勝を買わず、マイネ
サマンサの複勝を買ってしまって・・・・

もう、なにやってんだか・・・

あ〜疲れた。はよ、寝よ。

明日は

2005年6月4日
久々に中京競馬場に行く

仕事も忙しかったし、久々の競馬場だけに
楽しむぞ〜。

ってなわけでもう寝なくては・・・・

ついてない・・・

2005年5月30日
仕事を帰ってきて駐輪場のチャリンコを
乗ろうと思ったら、前輪がパンクしていて、タイヤ
がペッタンコしていて、

「パンクかよ〜。」って思ったら、何故か画びょうが
刺さっている。

釘が刺さっているのだったら、理解できるが、なぜ画びょう?

そんなもん道端におくなよ。誰か知らんけど・・・

帰りに自転車屋にいってたら、刺しっ放してたのがまずかった
らし、チューブの取替え。もうやけになったので、ついで、
電灯も潰れてたから、ついでに取り替えたら、費用は
4600円、うっ痛い出費。仕方なく1万円をだしておつりを
もらったら6400円帰ってきた。
店の主人が計算間違ったおかげで、1000円キャッシュバック
普段なら間違えてますっていうけど、知らないふりして
そのままおつりをもらった。

今日はついてるのか、はたまたついてないのか・・・
どっちなんだろう?

どっちにしてもついてないよな・・・

強いなぁ。

2005年5月30日
ディープインパクト

ダービーでのあの強さ、もうナリタブライアンを見た時
の衝撃に似ている。

ケタちがいなのか、はたまた、他の馬が弱いだけなのか
これは古馬との対戦が見ものなので、早くも有馬記念で
のロブロイとの対決して欲しいってふと思う。

まちがっても、宝塚記念にはでてほしくない。
まぁ、厩舎がそんな無理使いのところではないので
心配ないが・・・・

ケガをしないよう、大事に使って欲しい。

なにわともあれ2冠おめでとう。

肝心の馬券は外れたけど(爆)

はぁ〜

2005年5月28日
とりあえず、仕事の忙しさからは開放されたが
それの後始末が残ってるわけで・・・

休日手当がつかないけど、出勤(泣)

はぁ〜、なんか仕事が嫌になってきた。
年も取っているだけに、転職の方も難しいこの時世
仕方がないと思いながらも、嫌々仕事をするから
進歩も見れない・・・

そろそろ潮時かってふと思う。

バーベキュー

2005年5月22日
この日は、会社の人たちとバーベキューをしました。
まぁ、アウトドアをするのを久々ですが、

会社の人は、夫婦、子供連れてきたりと、なんか
私は独身だから、羨ましく思えたりして、それで
天候はあいにくの小雨模様だったので、おもわしく
なかったけど、幹事の人が、バンガーロっていうんか
な木造小屋みたいなとこを借りたので、そんなに
雨の影響はなかったんだけど、それなりに、自然に
打ち解けるってかマイナスイオンを肌に感じて、
ストレスが発散できたような気がしました。

それにしても、酒が飲めないってのは、こゆう場に
おいて損ですよね〜。

ところで、オークス、今年の福永騎手は何をやって
も絵になるってか手のつけないくらい勢いがある。
私の本命しているショウナンパントルは、着外
展開はスローの瞬発力の勝負と思ったのでこの馬
をチョイスしたのに、展開が当たってるだけに
どうも腑に落ちない。なんか伸び切れないってか
前の位置にいすぎ、もっとディアデラノビアをマー
クするような競馬をしてくれよ。関東の豊君。

って何気なくぼやく・・・・

結局。

2005年5月21日
仕事行かず、休んだ(爆)

まぁ、なんとかなるだろう。多分・・・

今日は、髪が伸びていたので散髪に、お陰で
スッキリした。後、夏物の背広を買いに、
「洋服の青山」へ、2パンスーツで3万5千円

今日だけで4万円程出費、給料前だけに痛い・・・

明日は、会社の人たちとバーベキュー大会

もう寝なくては・・・・

近頃・・・・

2005年5月20日
仕事が忙しい・・・

これも、後、来週の木曜日まで

明日は溜まった仕事にいくべきか

それとも

休むか

う〜ん。どうしよう

連休最終日

2005年5月5日
早いものだ、休みがもう終わりなんて、さてこの日は
午前中仕事にいってました。

本当は、行きたくないのですけど、今入ってるビルは
なにを思ったのか、毎年恒例行事となっているんです
が、ゴールデンウィーク週に停電というイベントがあ
って、ただ、停電だけならいいんやけど、その後に、
復旧するのを確認しなければならず、まぁ、メインは
電話のPBXを初期化しないと、保留音が何故か電車
の踏み切り音になるので・・・

ただ、それだけのためにいかなくてはならない(泣)
去年までは、ヒラ社員だったので、これでも、残業代
がつくのでバイトみたいな感覚だったが、今年は、
管理職ってこともあり、休日出勤手当がつかない。

まぁ、それでも、行かなくてはいけないので、しょうが
ないんやけど、

とりあえず、そゆうわけでして、2時間くらい会社に
滞在して確認して何故かファックスが一台だけ立ち上げ
ができないので明日に修理しなければならない。

その後、友達のとこにいって、久しぶりに回転寿司の「く
ら」にいった。あそこのイメージは安いけど、ネタがもう
ひとつのイメージがあったが、意外と美味しかった。
後、今までは、インターホンで口頭で注文したのが、5型
くらいのタッチパネルの液晶テレビになり、注文したら
近くまでその注文品がきたら、もうそろそろ到着します。
って表示されるので、単価100円の寿司を食べるのに
えらいハイテクだと感心してしまった。

そんなこんなで、帰りにCDを買うことになり、近くの
京阪百貨店の新星堂にいったのですが、お目当てのCD
がなく、友達曰く、
「発売日まちがえたんちゃうんか?」
って言われ、ムカっときた私は、本屋で確認したら、発売
日はまちがえていなかったけど、昔は発売日すぎても
たくさん陳列されてたのに、ちなみに買おうって思ったCDは、

大黒摩季 「OVER TOP」 4月26日発売

摩季姉さんも人気がかなり落ちたなぁ。けど、唯一CDを買い続けて
るアーチストなので、どっかで探さねば・・・

明日から仕事、でも明日行けば、2日休み♪

頑張ろう!

連休6日目

2005年5月4日
今日は、親と墓参り。

父親の祖父母の墓へ和田山(兵庫県)
母親の祖父母の墓へ福知山(京都府)
弟と従兄弟のおじさんと又、別の従兄弟のおばさんの
墓へ氷上市(兵庫県)へ

とりあえず、毎年、盆と春分の日は、弟の墓参りには
必ずいくようにしているのですが、今年の春分の日は
その週に尿道結石になったのと母親が事故ったのとが
重なりいけなかったので、連休のうちに必ずいかねば
って思ったから、毎度の事ながら、弟に、無事、家族
が健康であるよう見守って欲しいと、お祈りしてきた。

あまり、神様とか宗教には興味はないが、私にとって
弟が一種の神様かもしれない。

車で走行距離約280キロ。疲れた。

連休5日目

2005年5月3日
友達とこ行って、遊ぶ。

気がつけば、夜中10時。ご飯食べてなかった
ので、飯を食いにロイヤルホストに行く。

ロイホで、晩飯を食べたが、そこで「すきやき
ハンバーグ定食」>多分こんな、名前だったと
思う。

なかなか、味が甘辛く仕上がっていて、個人的に
すきやきにハンバーグはどうかって思ったが、
以外に美味しかった。

食後に、フルーツパフェを頼んだが、しばらく
して、「オレンジが品切れして、今から買いに行く
から時間がかかるとのこと。」

別にオレンジにこだわりがないから、他で流用して
くれて結構ですよって言うと、黄桃になった。
もし、あの時、買いにってくれってもし頼めば、
あの時間帯にどこに買いにいくんだろう?

個人的にはオレンジ→桃でも、美味しかった。
けど、この時間帯に喰えば、太るよな・・・

連休4日目

2005年5月2日
今日は何故か休日。暦では平日なので、休みなのはありがたいが
何故それやったら金曜日も休みにしないのかは、まぁ、それでも
休みは休みなので、平日休みしか、出来ないことを今日はするっ
てかそんな大そうなことではないが

家にあるタンス預金の整理をしようしようって思ってたので、通帳
を作りに銀行巡りをする。

今は、通帳をいろいろ作っていて、金もそんなにないのに
ペイオフ対策(爆)

メインバンク みずほ銀行

給料を入れる口座で、ここから、電話代なり、ネット代なりの公共
料金等の払いをする。

セカンドバンクとして郵便局

ここは、定期預金の利率がまだ民営化になっていないので、銀行より
か気持ち利率が高いので定期預金のメイン口座。残高でいえば、メイ
ンより金が入ってる。後、普通預金も幾分か入っているので、休日に
金を降ろす事があれば、この口座を使用する。だって、金をいれてあ
げているのに何故、他の銀行だったら手数料をとられるが、郵便局は
取られないので、そこがうりなだけに、民営化には個人的になってほ
しくないなぁ。

後、りそな銀行とUFJ銀行

前者は、パットでお世話になっているが、一行に貯まらない(爆)
後者は、二つ違う支店の口座をもっていて、一つは、500円玉を
貯金していて老後に使用するであろう口座。もう一つは、駐車場を
借りてるので、そこの口座を同じにすると振込手数料が幾分安くな
るので、わざわざ茨木支店まで、いって口座を開設した。ようは
駐車場のためだけの口座、UFJはネットでやれば振込手数料は
タダなので得だが、どうもネットでやるのに一抹の不安があるから
まだ、もうチョット、ネットを熟知してからネット口座に代えるか
もしれない・・・

前置きが長くなったが、このほかに、りそなと東京三菱の銀行口座
を開設してきた。何故、りそなあるやんって思いでしょうが、パット
の口座と一緒くたにすると絶対にゼロとなるから(笑)
そのりそなの方は、通勤定期の金額を一時預かってもらう口座。
うちの会社は、通勤定期は給料と一緒ではなく、現金でくれるので
どうも、意思の弱い私は、競馬の魔力に取り付かれ使ってしまう
可能性があるので、前からどっかの銀行を開設しなければならない
って思ったから、それをパットの口座と一緒にすると・・・・
考えただけでも、ギャンブラーの血がうずくので(苦笑)

次に東京三菱のほうは、都銀で唯一開設してなかったが、こちらの
方は、毎月、ガソリン代として一万円を積み立てて財布の中に、
いれているのだが、そんなにガソリン使うほど車ものってないので
貯まりに貯まり約12〜3万位あったので、もし泥棒なり火事にな
れば、後悔するし、かといってなんか買うにも、買う物がないので
とりあえず貯金をしにいったが、りそなはスムーズに開設できたが
東京三菱は待ちまくって約1時間20分もかかった。

そんなわけで終わったのが4時頃ってか出掛けるのも1時頃だった
からその他、買い物等して帰宅に着く。

これで火事とか泥棒にはいられても金は多少なりとも守れるだろう
銀行が潰れたらそれはそれで大変だが・・・

連休3日目

2005年5月1日
今日は、天皇賞(春)を見に行く。

あいにく天気がおもわしくなく、いつ雨が降ってもおかしくない
が一行に降る気配がない。当初、この日は雨だから、って天気予報
でいっていたが、これだったら、ギリギリ天気も持ちそうっておも
ったのが今回の一番の敗因かもしれない。

だから、10R、始まる前に、天春の馬券を買ったのですが、10R
が終わった直後から、雨が勢いよく降ってきた。

おいおい、降るのやったらもっと早くふってくれ、フェイマスを入れる
かどうか迷いに迷った挙句いれてから、降るとは相変わらず、自分の
運のなさには愛想がつく。

けど、それでも馬券は外れてたけど・・・・
家を出る前に、アイホッパーの単複をパッドで買ってたので、あんまり
負けはしなかったが、アイホッパーから総流しに近い馬連をかっていた
が、それをワイドにしていれば、勝ててたけど・・・・

相変わらず、ちぐはぐな馬券の買い方でJRAに貢いでいる。

それにしても、アンカツは3月まではさっぱりやったのに4月に入って
から絶好調やね。 [編集する]

連休2日目

2005年4月30日
昨日の疲れで(石運び)の他に、畑の水やりと雑草抜きをした
お陰で筋肉痛で1日。痛みにあけくれる

ってか、ゴロゴロしてたというのが正しいかもしれない・・・・

連休初日

2005年4月29日
この2〜4月は恒例行事になりつつある。

家から、田舎の別荘ちゅうか、将来は両親が住むで
あろうの家の通路ってか、車止めるとこが〔道ばた〕
が、土なので、そこは、雨が降ると、車がドロドロと
するから石を敷こうって事になり、買うとなると、
5〜10万円位するらしく、そんなのに金を使うの
もなんだしって考えていたら父が、近くの河川から
石を取ってきて、その石を田舎の家にもっていくこと
が知らぬ間に恒例行事化となってしまった。

まぁ、うちの家には、車が2台あるのですが、
親の車、パッソ(トヨタ)
私の車、ランクス(トヨタ)

あきらかにパッソではつめてもランクスの半分くらい、
逆にランクスは、小さく見えて案外ものがつめるので
いろいろと重宝している。

それで1袋が約15〜20キロ位あると思う。>重さ
それをだいたい15袋位積んで行くのですが、
これが又、私的にはかなり重労働、普段は、そんな
重たい物をもつことがないので、四苦八苦しながら
車に詰め込み、着いてから、又、苦労しておろす。

それで約3カ月位かけて、やっとこさ、1台分位の石
が敷けた。

後の妹夫婦のイスト(トヨタ)を置けるまで後2台分
敷く予定だが、かなり時間がかかりそう

< 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14

 

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

テーマ別日記一覧

まだテーマがありません

この日記について

日記内を検索